ねこねこ横丁回覧板にて、福岡の「ホステルねこ蔵」さん取材レポートを書いてくださった漫画家の福田素子先生企画のイベントが催されることになりました。
その名も、オープンアトリエ・もとちゃん企画展「福つなぎ ねこ展」!
タイトルイメージ通りに“ねこ達のためになにかできたら”という福田先生の想いに賛同くださった漫画家さんやイラストレーターさん、創作作家さんや写真家さんたちの作品展示をメインに作品やグッズ販売なども行われ、収益の一部が保護猫活動の支援になります。
どんな素敵なねこ作品たちに出会えるのか今から楽しみですね。
なんと参加くださる作家さんは30名以上という豪華さ!

ねこにまつわる作品たちが集結するイベント内容の詳細

会場:オープンアトリエ・モトちゃん
大分県佐伯市春日町3-8 <TEL:0972-25-1130>
入場料:200円
(入場券の代わりにポストカードを進呈、こちらの一部も保護猫支援になります)
期間:2018年11月23日(土)~2019年1月27日(日)
土日祝祭日→ 10:00~17:00
平日→ 13:00~18:00
休日→ 月曜日
※年末年始の日程などを含む最新の情報は下記よりご確認ください。
ふくだもとこオフィシャルTwitter⇒ https://twitter.com/motoofficial
ふくだもとこFacebook⇒ https://www.facebook.com/f.motoko/

会場となるオープンアトリエ・もとちゃん

入場券代わりの美しいポストカードには、 福田先生の愛猫・タマちゃんの姿が。
会期が2か月と長期間なのは、行きたいと思ってくださるより多くの方々に足を運んでもらえるように、そして作家さんたちの企画や希望が叶いやすいようにと配慮されたからだそうです。展示会で販売される作品やグッズの一部通販も予定していて、遠方の方や改めて購入したくなった時でも安心、ねこにも人にも優しいイベントになること間違いなしですね!
ねこへの温かな気持ちの詰まった「福つなぎねこ展」では、参加作家さんの紹介と作品をまとめた図録制作も進められていて、こちらも通販を予定中(詳細は決まり次第、上記SNSでお知らせとなります)。もちろん図録収益の一部も保護猫活動の支援となります。さらに作家さんとのワークショップなどもまだまだ企画中とのことですので、ぜひこの期間に皆さまにお越しいただき、楽しい時間をすごしてもらえたらと思います。
福田素子先生が取材下さった、お店の利用が保護猫の支援につながる<保護猫シェルター+飲食店+宿泊>施設を合わせ持つ「ホステルねこ蔵」レポート記事もぜひ一緒に読んでみてくださいね。
●「ホステルねこ蔵」レポート(前編)
●「ホステルねこ蔵」レポート(後編)