第四回『まんが ねこねこ横丁』の取材モデルとして登場いただいたのは、静かな住宅街に佇むアットホームな酒屋さんです。お酒の販売はもちろん、子どもたちが大好きな駄菓子やおつまみも豊富に取り揃えられ、なんと夜には部活動が!? 幅広い世代の方たちに親しまれているお店についてのお話、そして人懐こく遊び好きな看板猫・ハナちゃんについても伺ってきました。

都会の住宅街に佇む根本酒店
Q.初めに「根本酒店」について教えてください。
創業してから60年くらいですが、何度か店舗移転し今の場所には移転して9年経ちます。
猫の“ハナちゃん”はこちらに来てすぐに現れるようになりました。
昼間は学校から戻った小学生たちが駄菓子を買いに来ることが多く、新宿区と渋谷区の境目近くのためその両方面から来てくれます。
夜の立ち飲み部では、地元の方からお仕事場が近所で帰りがけに寄って下さる方もいらっしゃいます。住宅街ですので飲んで声の大きくなってしまったお客様には、部活動のきまりとして注意もします。


Q.このお仕事をやっていて良かったことはありますか?
お客様が喜んでくれるのが一番嬉しい。その笑顔を見ると明日も頑張ろうと思えます。
Q.お仕事をやっていて大変だと思うことはありますか?
日曜・祭日のみが休業のため、普段はお休みがないことでしょうか。
Q.立ち飲み部を始められたきっかけなどはありますか?
移転前からスポーツ施設帰りの方などビールを飲みに寄って下さっていたお客様がいた流れから、ここに移転後にも駐車スペースを利用して再開。前からの常連さんもいらしてくれていて少しずつ広めになり、今はテーブル5つとなりました。

駐車場を利用した部活スペース

ねこ長も部活を満喫中~
看板猫のハナちゃんについても教えて下さい。
Q.ハナちゃんとの出会いは?
この場所にお店が移転後すぐ「何か食べ物はありますか」みたいに物欲しそうに姿を現すことが続いたため、ごはんをあげるようになり馴れていって今に至ります。

初めまして、ハナちゃん。今日はよろしくね
Q.ハナちゃんが出てきてくれるタイミングなどはありますか?
名前を呼んだらかなりの確率で出てきてくれます。

レジそばの入口でお客さんをお出迎え

油断してアクビが出ちゃった
Q.ハナちゃんはどんな性格ですか?
ツンデレ! それは猫らしいツンデレ!!
男性が少し苦手で、女性の方が好きです。
Q.ハナちゃんとお近づきになるには?
静かに座って手をグーにして差し出し、ハナちゃんから頭をすり寄せてきてくれたら、
まずは初めのハードルはクリア、触らせてくれることももちろんあります。

そっとすり寄せてくれる頭が可愛らしい
Q.チャームポイントや可愛いところは?
お店の閉店後、夜におつかいに出掛ける時に途中まで見送りについてきてくれた上に、戻ってくるまでその場で待っていて一緒に帰ってくれるのが何よりもとても可愛く、私だけのとっておきのハナちゃんです。
Q.ハナちゃんお気に入りのオモチャなどはありますか?
ネズミのオモチャが大好きでよく遊んでくれます。
野性味があるので、夏場はセミやヤモリ、鳥のヒナなどを獲ってきてくれることも…。

ネズミのオモチャ登場に興奮のハナちゃん

夢中で遊ぶ姿に見ている人たちも笑顔に♡
Q.ハナちゃんのお友達はいますか?
ノラの子でいるかも?
毛色(柄)から兄弟猫らしき子を見たよと聞くことはあります。
Q.最後に、ハナちゃんは「根本酒店」にとってどんな存在ですか?
No.1ホステス。居てくれて当たり前の大切な存在です。

無邪気でフレンドリーなハナちゃんは、みんなの人気者
足先が白くまるで足袋を履いているかのようなキジトラ+白柄のハナちゃんは、愛嬌があってとても可愛らしいお嬢さん。物怖じせず人前でネズミのオモチャで遊ぶ快活な姿は見ている人たちを飽きさせず笑顔にしてくれます。
そして穏やかで優しいお人柄に、部活動「立ち飲み部」なんて名づけてしまう遊び心もまた、根本酒店が大人から子どもにまで親しまれる理由なのだと知ることができました。
根本酒店
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-9-27
根本酒店(酒屋+駄菓子屋)
立ち飲み部は、月曜~金曜:17:30~21:00
日曜/祝日:定休日